ほとんどの弦楽器に対応。ワンステップで弦の張り替えも可能なオートチューナー「Roadie 3」 - Engadget 日本版
Roadie 3とは?Roadie 3(ローディースリー)は、自動で素早い回転で正しいサウンドを見つけ、正確なチューニング状態を保てるオートチューナーです。 単体で使用でき、どこでも簡単にチューニングできます。経験・スキルレベルに関係なくチューニングは面倒で演奏を始めるまでに時間がかかります。 Roadie 3を使えば、時間を節約でき、チューニングするのも楽しくなります。 そして、あなたの音楽の可能性はもっともっと広がるはずです! \Roadie 3の魅力/ これまで以上に素早く正確なチューニングが可能 ● 使い方Roadie 3の使い方は、楽器(好みのチューニング)を選んでRoadieをペグの上に乗せて弦を弾くだけ。 弦の振動を聞き、ピッチを分析し、自動的にペグを回して弦を完璧なチューニングにします。 ●代替チューニングを簡単に調べるRoadie 3には、100以上のチューニングが組み込まれており、お気に入りボタンを使用すると、任意のチューニングにすばやく切り替えできます。 また、独自のカスタムチューニングも作成できます。 ●騒がしい場所でも確実にチューニングRoadie 3に内蔵されているモーターは、強力かつ回転速度が毎分120回転(120RPM)と、前作より2倍もパワーアップ。振動検知能力を向上したことにより、高いチューニング精度とノイズ耐性を実現し、騒がしい場所でも確実にチューニングができます。 ●レコードモードでチューニングを記憶する特定のチューニングの音が好きで、なんとかして保存したい、弦を甘くして、後で演奏する為にこの音をキャプチャしておきたい、と思ったことはありませんか? また、チューニングした後に、完璧に仕上げるために耳で少し調整し直していませんか?Roadie 3のレコードモードで解決します。 このモードでは、楽器の各弦の正確なピッチを保存し、必要に応じていつでもアクセスしやすいように設計されています。 ほとんどの弦楽器に対応Roadie 3は、ギターペグを備えたほぼ全ての楽器に対応。 ギターならエレキギター、アコースティックギター、ナイロン弦のクラシックギター、ペダルスチールギター また6弦だけではなく7弦や12弦ギターでも。 さらにはウクレレ、マンドリン、バンジョーなどにも対応しています。 ※Roadie 3はベースには対応していません。 簡単・迅速に弦の交換、張り直し弦の張り直しは面倒な作業ですが、Roadie 3を使用すれば新しい弦をテンションまで巻き上げて、ワンステップでスムーズに調整できます。 ●実際に弦を張り直しているレビュー動画をご覧ください ●楽器を良い状態に保つため保管時に弦を緩めたり、テンションの調整をするのに便利です。 振動メトロノームモード振動メトロノームモードをオンにし、テンポを設定すると、ビートを感じられるのでタイトなリズムもキープできます。 フルカラー高解像度画面RGB LED画面でオプションが見やすく表示され、目的のチューニングをすばやく選択できます。 コンパクトデザイン人間工学に基づき、手に快適にフィットしてポケットにも収まる、コンパクトなデザインを採用しました。 Roadie専用アプリで高度なセッテイングが可能ミュージシャンがミュージシャンの為に設計したアプリは美しく、ミニマルで直感的なインターフェイスを搭載しています。 (※アプリは日本語対応予定) ●アプリでできること・高度なチューニングの設定調整:基準ピッチを変更、カポでチューニングし、目的の周波数をセントに変更。 ・カスタムチューニング可能、楽器ごとのプリセット作成。 ・ファームウェアアップデートによりRoadie 3を最新状態に維持。 ・各楽器(エレクトリック、アコースティック、クラシック、7弦および12弦ギター、ウクレレ、ベース、マンドリン、バンジョーなど)のプロファイルを作成&保存。 ・厳選されたチューニングライブラリから、多数の新しいチューニングをダウンロード。 ・音楽ニュース配信、最新アップデート情報など、演奏する時に役立つヒントを提供。 ・Roadie 3の発信音およびバイブレーション機能のオンとオフの切り替え。 プロから初心者までオススメ Roadie 2とRoadie 3の違い・内蔵されているモーターが前作に比べて強力かつ回転速度が2倍の毎分120回転(120RPM)にパワーアップ。 ・振動検知能力を向上したことにより、高いチューニング精度とノイズ耐性を実現。 ・前作と比べて内部ストレージ容量が約3倍に増え、100を超える内蔵チューニング設定済に加え、自分で設定するカスタムチューニングも保存可能。 ・前作に比べ、ポケットに入る大きさに小型化、デザインも使用時により握りやすい形に改善。 ・バイブレーションによるメトロノーム機能が新たに追加。 ・前作の2倍の解像度のフルカラー大型液晶ディスプレイが内蔵。 ・ディスプレイは常に正面を向くように設計されチューニング時に見やすいよう改良。 ・ペッグコネクタのデザインを改良し、対応する楽器がさらに増加。 ・前作はペッグを巻き上げるのとチューニングをするのが別工程で、巻き上げスピードも毎分60回だったのが、今回のRoadie 3では弦の巻き上げとチューニングをワンストップで前作の2倍の速さで高速に行える。 ・チューニング時にリアルタイムに音程(Hz)を確認できる。 Roadie 2はKickstarterで4,700人以上が支援した話題の商品Roadie 2は、米国クラウドファンディングサイトKickstarterで4,700人以上の支援者から、約5,200万円を集めるほど話題となったヒット商品です。すでに海外では商品は支援者の元に届けられており、そのクオリティは立証されています。 Roadie 2を実際に試した人々の反応 Roadieの歴史 商品詳細 ●スペック ●同梱品本体、充電用USB-Cケーブル、説明書(※日本語対応) ●開発:アメリカ ●生産:香港 ●保証期間:1年 開発チームについて 「チューニングを減らし、演奏する時間を増やしたい」という2人の共同創設者の想いから生まれました。 最初の製品であるRoadieTunerは、2013年に発売され、TechCrunch Disrupt 2014 Audience ChoiceAwardを含む、世界中の注目と称賛を集めました。2017年にRoadie 2、2018年にRoadie Bassをリリースしました。 それ以降、Roadie 3の開発に取り組んでいる間、Roadie Tuner、Roadie Music Recorder、Roadie Bass Tuner、Ukulele byRoadieなどのミュージシャン向けのアプリをいくつかリリースしました。 運、運命、またはその両方のチャンスによって、素晴らしい才能を持つ音楽を愛する専門家のグループを集めました。私たちは、音楽コミュニティに利益をもたらすために一緒に楽しいプロジェクトに取り組み続けます。 日本上陸を応援しませんか目標金額130万円達成で日本への正規輸入が決定します。 みなさまからのご支援お待ちしています。 【お届け時期について】プロジェクトが成立した場合、2021年1月中旬にご支援順にお届けを予定しています。クラウドファンディングではプロジェクト終了後に生産個数が確定となります。そのため、期間終了時の生産状況によって、お届け時期に変更や遅れが生じる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。 お届け時期に変動が生じる場合は、随時「活動報告」を通してご報告させていただきます。 【キャンセルについて】お申込みをキャンセルする場合には、申込期限の2営業日前の日の午後6時までに、その旨をRoadie事務局までメッセージでご連絡ください。ただし、キャンセルのお申し出があった時点において、当該商品またはサービスにつき目標数量以上のお申込みの意思表示がされており、かつ、当該キャンセルを認めると目標数量を下回ることとなる場合は、キャンセルすることはできません。 【返品・修理について】商品に不具合や不良個所が無いか、到着次第ご確認をお願いします。不具合や不良個所等がある場合、メーカー側とのやりとりに関しては、支援者様に代わりRoadie事務局にて対応いたします。下記内容をご確認のうえ、Roadie事務局までメッセージでご連絡ください。 【初期不良対応】商品の不具合や不良個所がある場合、商品到着から「7日以内に」ご連絡をいただいた場合は弊社負担で返品を受付け、交換品をお届けいたします。※返品後こちらで検証した際、正常に動作することが確認出来た場合は返却時の送料を支援者様にご負担いただきます。 ※返品前にメーカー確認のため、状態の画像や動画の送付をお願いする場合がございます。 【初期不良期間を過ぎた場合】保証期間内に不具合や故障等がみられた場合、メーカーで状態を確認した後、無償交換又は有償での修理対応を支援者様へお伝えし、了承を得たうえで対応いたします。また、メーカーへの輸送費や国内の送料に関しても支援者様にご負担をお願いさせていただきます。※返品前にメーカー確認のため、状態の画像や動画の送付をお願いする場合がございます。
2020.11.25