シャープが「AQUOS R7」を発表 刷新した1型センサーカメラ搭載、AFが高速に シャープが5月9日、スマートフォンAQUOSの新モデル「AQUOS R7」を発表。2022年7月以降に発売する。ライカと共同開発した1型センサーのカメラは、AFが高速になり、ポートレートモードも刷新した。5G通信機能も拡張しており、Sub-6とミリ波の周波数を束ねてさらに高速化を図るDual Connectivityに対応した。 2022.05.09 0viewsTrend
「COVID-19対策としてのテレワーク推進」は一段落 ソフトクリエイトが情報システム部に関する調査結果を発表 ソフトクリエイトは「情報システムの現状とIT活用実態アンケート 2022」の結果を発表した。テレワーク対策は一段落しており、クラウド化やセキュリティ対策などに注力していることが分かった。 2022.05.08 0viewsTrend
バーチャル内で“本当の食事”を体験できるか? 奈良先端大と東大が検証 奈良先端科学技術大学院大学と東京大学による研究チームは、VR内で実環境の食事を高い臨場感で食べるための支援技術を開発した。 2022.05.08 0viewsTrend
日本の絶望的な賃金水準は“米国の55%”、20年上がらない「最大の原因」を数字で証明 日本の賃金水準はなぜ上がらないのだろうか。OECD(経済協力開発機構)が公表する平均賃金データの国際比較によると、日本の賃金は水準が低いだけでなく、時間的に見ても停滞している。なぜこのようなことになるのか、その理由を考える必要があるが、そのためには数字の示す意味を正確に理解しなければならない。 2022.05.08 0viewsTrend
岩手県の「南部美人」がダイナースクラブ若手奨励賞 日本酒品評会「SAKE COMPETITION」 ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社は、2025年6月10日に高輪ゲートウェイシティ(東京)で開催された「SAKE COMPETITION 2025」表彰式において、株式会社 339viewsWork
大阪・関西万博で注目が集まる 「大阪ヘルスケアパビリオン」は健康と未来をつなぐ場所 大阪・関西万博には各国や企業の個性あふれるパビリオンが並び、多くの来場者でにぎわっている。未来の都市像を提示するもの、最先端技術を体験できるもの、サステナビリティをテーマにした展示など、見どころは尽き 607viewsWork
未来を体験する場所 大阪・関西万博で見える新しい社会のかたち 大阪・関西万博が開幕した。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。未来を見据えた技術、文化、思想が交差するこの万博は、単なる展示の場ではなく、新たな価値観と出会うための場所でもある。しかし、 829viewsWork