“大企業”が挑んだ大胆な手法、NEC発のAI企業はなぜ早期事業化できたのか? | Japan Innovation Review powered by JBpress
米中のハイテク企業が世界のイノベーションをけん引する一方、日本は大きく後れを取っているといわれる。しかし、いくつもの新規事業を生み出し、イノベーション創出と企業カルチャーの変革を成し遂げようとしている大企業もある。その1社が日本電気(NEC)だ。2023年11月、書籍『大企業イノベーション 新規事業を成功に導く4つの鍵』(幻冬舎)を上梓したNEC Corporate SVPの北瀬聖光氏は、同社で新規事業を次々と創出し、世界初・日本初の最先端事業を数多く生み出してきた立役者である。日本の大企業はどうすればイノベーションを生み出せるのか?前編となる今回は、大企業の新規事業が停滞する要因と、新規事業を成功に導くための「4つの鍵」について話を聞いた。(前編/全2回)
2024.03.10